私が体験したオンライン英会話3社の感想

転職準備
スポンサーリンク
でんでん
でんでん

こんにちは!『会社に縛られない生き方へ!MRのブログ』管理者のでんでんです。

私の会社は人材育成、

特にグローバル人材の育成の必要性を感じている様です。

自己啓発の費用を会社がサポートしてくれる仕組みが数年前より開始され、割引で英会話などを行える様になりました。

その中でオンライン英会話がありましたので、申し込んで1社体験しました。

その後、他の会社も体験し、合計3社のオンライン英会話を体験しましたので、感想をシェアします。

私が体験したオンライン英会話3社

アルクオンライン

私が初めてオンライン英会話がアルクオンライン英会話でした。選んだ理由は会社の補助対象だったからです。

アルクオンラインはSkypeでレッスンを行います。

特徴は料金が回数と紐づいている点です。例えば、1ヶ月間有効な4回プランだと10,053円(税込)という感じです。私は6ヶ月間有効な20回プラン、46,547円(税込)を体験しました。わたしが体験した総合コースの料金です。

総合コース

  • 4回プラン      10,053円(税込)  1ヶ月有効
  • 4回データイム    7,028円(税込)  1ヶ月有効
  • 12回プラン     28,722円(税込)  3ヶ月有効
  • 20回プラン    46,547円(税込)

アルクオンラインはネイティブ講師とノンネイティブ講師がいます。

ネイティブ講師でも追加料金が発生しないのが特徴です。

加えて、日本語対応の可否も明示されているので、どうしても日本語で質問したくなった場合、日本語対応ができるのか事前にわかるのは安心感に繋がります。

アルクオンラン体験時のわたしの英語レベルはTOEIC500点程度です。

びっくりするほど喋れなくて衝撃でした。

ですので、日本語対応可の講師を選択し、更には日本人講師でレッスンを受けていました。

今思えば本当にもったいないです。なぜならアルクオンライン英会話の料金は他のオンラインレッスンに比べて高額です。

一方で、外国人講師は基本的にネイティブです。外国人のネイティブを中心にレッスンを受けないともったいないことに後から気づきました。

アルクオンライン英会話の講師の人数は他のオンライン英会話に比べて少ないです。

恐らく講師の採用基準が高いのでしょう。講師は少ないですが、その反面講師選択に迷うことも少なく、お気に入りの講師を見つけて継続的に同一の講師からレッスンを受けることを好まれる方にはいいかもしれません。

アルクオンライン25分無料体験!

DMM英会話

次に体験したオンライン英会話がDMM英会話です。

DMM英会話はskypeではなくサイトから独自のTVmeetingシステムに接続されてレッスンを行います。

料金体系はアルクオンライン英会話と違いDMM英会話はスタンダードプランとプラスネイティブプランがあります。

どちらも料金は1ヶ月固定で決められており、1日に受講できるレッスンの回数(1〜3回)で料金が変わります。事前に予約を行い、〇〇時00分、〇〇時30分からレッスンをする形です。予約に追加の料金は発生しません。

スタンダードプラン

  • 月6,480円(税込)  1日1レッスン
  • 月10,780円(税込) 1日2レッスン
  • 月15,180円(税込) 1日3レッスン

*ネイティブ講師は選べませんが、追加料金を支払うことで選択可能です。

プラスネイティブプラン

  • 月15,180円(税込) 1日1レッスン
  • 月31,200円(税込) 1日2レッスン
  • 月45,100円(税込) 1日3レッスン

*追加料金なしでネイティブ講師を選択可能です。

DMM英会話は期間で料金が発生します。毎日コツコツとレッスンをしたい人に適しています。

アルクオンライン英会話の料金が高いと感じましたが、ネイティブ講師は市場価値が高いことをDMMでも実感です。ノンネイティブと比較して、3倍の価格からもよく理解できます。

ネイティブとレッスンをしたいと思う人にとってはプラスネイティブプランを選ぶとアルクオンラインよりもリーズナブルです。

同程度の料金のプラスネイティブプランの月3回プランだと90回レッスンを受講できます。アルクオンラインが20回なので、回数だけだとかなりお得です。

ちなみに私はスタンダードプランの月6,480円(税込)1日1レッスンを選択して、3ヶ月ほどで50レッスン受講しました。プラス料金を支払うことで、ネイティブ講師を選ぶこともできます。

わたしは毎日必ずレッスンを受けることができなかったので、3ヶ月だと50/90回と半分近くレッスンをしない日がありました。

一方で、1日に複数回レッスンを受講したいと思う日もありました

料金を上げて複数回受講できるプランに変更しようか検討し、次のNative Camp.を体験していみることにしました。

DMM英会話無料体験!

Native Camp.(ネイティブキャンプ)

ネイティブキャンプという名称ですが、講師のほとんどはノンネイティブです。

しかし、驚くほど多くの講師がいますので、ネイティブ講師を探すのに苦労することは全くありません。

ネイティブキャンプはDMMと同様に料金は1ヶ月固定で決められています。DMM英会話との大きな違いは1日のレッスン回数は無制限で1日に何度でもレッスンを受講することができます

ネイティブとノンネイティブで料金プランは分けられておらず、ネイティブ講師を選択するにはその都度追加料金(コイン購入)が発生します。ファミリープランがあるのも嬉しいところです。家族の誰から入会していれば、子供や兄弟姉妹は月1,980円でレッスンができます。

ネイティブキャンプ 1週間無料キャンペーンを実施中!

プレミアムプラン

月6,480円(税込)  1日のレッスン回数無制限

ファミリープラン

月1,980円(税込)  1日のレッスン回数無制限

アルクオンライン英会話やDMM英会話とネイティブキャンプの大きな違いは予約不要です。

ネイティブキャンプは予約をせずに誰かに電話を変える要領でレッスンを開始できます

いつでもどこでも好きなときにレッスンを開始できるのが特徴です。

私のオンライン英会話の目的は英語で話すことですので、講師が誰であるかは全く問わないので、わたしにはこのスタイルが合っていました。

もちろん予約も可能です。予約をするには追加料金(コイン購入)が発生します。お気に入りの同じ講師と継続的にレッスンをするためには追加料金が発生します。

結局、オンライン英会話はどこがいいの?

人それぞれだと思います。これを言ってはおしましいですね笑

個人的にはネイティブキャンプ一択ですね。

予約せずにやろうかなと思った瞬間にレッスンができるのが私には最高です。

やる気がある日とない日などムラがあったりしませんか?

やる気があるのに30分しかレッスンができなければ物足りなくないですか?

休日に全くやることないなんてときに3時間とか5時間とか飽きるまでレッスンを受講したりします。暇潰しにも使えますし、ネイティブキャンプにして明らかに英会話能力が改善したと感じます。

わたしはお気に入りの講師を選択して、継続的にレッスンを受けることを主眼にしていませんが、お気に入りの同一の講師からレッスンを受けたいと思う人にとっては予約に追加料金が発生するのはストレスかもしれません。その場合はDMM英会話がよいかもしれません。

アルクオンライン英会話はすごく質がいいと思います。講師が少ないのはそれだけ採用基準が厳しいのだと思います。

しかし、料金がネックです。会社からの補助等がなければ、私は敢えて選ばないです。

各社無料体験があるのでそれぞれ体験してみると感覚がつかめます。

ネイティブキャンプは1週間何度でも受講できあるので、1番感覚を掴みやすく最初のトライとしてはおすすめです。

そのあとにDMM英会話やアルクオンライン英会話を体験するのがよいでしょう。

ネイティブキャンプもDMM英会話もネイティブを体験では選べません。先にその2つで少し慣れてアルクオンライン英会話の無料体験でネイティブ講師を選択しましょう。

不安なくネイティブレッスンを無料で体験するのにめっちゃお勧めかつお得な順番です。

体験前に誰か私にこの順番を教えて欲しかったです・・・。

ですので、アルクオンライン英会話は絶対にネイティブを選ぶのがお勧めです。

オンライン英会話を続けるコツ

無理なく続けるコツ

  • お金
  • 時間

料金は非常に大切です。

サービスの対価として安いと思えないと続けることはできません。

質はよいのですが、私にとってアルクオンライン英会話は高額に感じました。

英語能力のステージが上がり、ネイティブ中心のオンラン英会話をしたいと思ったときに再度選ぶかもしれません。ネイティブキャンプのコスパは最高です。

時間については予約をして準備をして英会話をするスタイルがいい人がいれば、私みたいに予約の時間に縛られたくない人もいるでしょう。

また、短期的に英会話力を伸ばしたい、少しずつ英語に慣れていきたいという人もいるでしょう。

人それぞれの時間軸があると思います。スタイルに合わせたオンライン英会話プログラムを選択することが継続のコツです。

お気に入りの講師を見つける

オンライン英会話と言っても講師も生徒も人です。

性格やフィーリングが合うかは重要です。お気に入りの講師を見つけることができるかも継続のコツです。

友達に電話する感じに思える講師に出会うことができれば継続は難しくないです。

わたしは講師を選ばないと言いましたが、レッスンして気に入った講師はちゃんとお気に入りに入れて、レッスンをしようと思った時に空いているかを一応見ています。

オンライン英会話の目的と期限を設定する

目的がないと何事も継続が難しくなります。

旅行までに、英語研修までに、このカテゴリーのテキストをコンプリートする、TOEIC受験まで続けるなどなんでもいいから設定してしまうとゲーム感覚になります。

受講回数100回などの回数目標でも良いかもしれません。

以前、YoutubeでTOEIC270点の方がオンライン英会話を100時間やった結果を動画投稿されていたのを観ました。最初は本当にヒドいもの(わたしの最初と同じ)でしたが、かなり話せる様になっていました。

そして驚いたのはTOEICの勉強を全くしていないのに470点に改善していました。受講回数や受講時間を一つの目的に設定するのも悪くないのかなと思いました。

私は月に30回以上受講という回数を目的にしています。月に30回以上オンライン英会話を継続していけば、本来の目的であり目標の”英語でコミュニケーションができる”状態にストレスなく近づけると思っています。

以上、私がオンライン英会話3社を体験した感想でした。

アルクオンライン25分無料体験!

DMM英会話無料体験!

ネイティブキャンプ 1週間無料キャンペーンを実施中!

コメント